【預かり経緯】
いつもご協力いただいているボランティアさんよりお預かりしました。
繁殖場からの保護です。
【性格・行動等】
(長所)
☆明るくて元気、とてもフレンドリーです。
☆犬同士のふれあいが大好きで、若いわんちゃんの面倒もしっかり見てくれます。
多頭飼育に向いている気質を持っています。
☆人も好きですが、初めて会う人に慣れるまで少し時間がかかります。
☆食欲旺盛で、何でも残さずに食べてくれます。
☆クレート等のハウスが大好きです。
ハウスの中で吠えたり鼻鳴きしたりすることなく、静かに休んでくれます。
軽い寝息をたてて眠ることが多いです。
☆基本的なお手入れは上手にできます。
シャンプーやドライヤーは大好きです。
爪切りも上手に切らせてくれます。
☆おしっこは室内で失敗なくトイレシートへ排泄してくれます。
うんちも室内でできますが、散歩のときにすることが多いです。
☆散歩は大好きです。
カラーでもハーネスでも上手に歩くことができます。
自宅の近くなどで断続的に立ち止まることがありますが、『ツイテ』という合図(言葉と手を使った誘導)とフードのご褒美ですぐに歩きだしてくれます。
(問題点)
★室内の階段の昇り降りが苦手です。
特に踏板が飛び出している下方が見づらい階段は昇降できません。
公園などにある屋外の階段は、段差が大きくなければ昇降できます。
★物を齧ることが好きなので、スマホやパソコンのケーブルの先端がデバイスに差し込まれていない状態で床に置かれていると齧ってしまうことがあります。
噛んで遊ぶおもちゃなどを与えて、噛みたいという欲求を満たしてあげてください。
★散歩中に会う犬に対して、挨拶をしたくて吠えることがあります。
特に白い犬に対して反応が出やすくなります。
挨拶をしたりそのまますれ違ってしまえば、吠えはすぐに収まります。
★急に出てくる人の手から逃げるように下がることがあります。
抱っこそのものは嫌いではありませんが、抱き上げられる瞬間から抱っこのポジションに落ち着くまでの一連の動作が苦手です。
噛んだり暴れたりすることはありませんが、慣れない人に抱っこされるときに脚を伸ばして軽く抵抗することがありますので、抱き損ねて地面に落とさないように注意する必要があります。
抱っこは正面抱っこのほうが好きなようです。
★人から出される合図でオスワリすることができませんが、練習を重ねて少しずつできるようになってきています。
★散歩中に近くを通り過ぎる車両、大きな音、大きな声を出して鍼しながら向かってくるお子さんが苦手で、後ろに下がって逃げるような動作を行うことがあります。
散歩中にそれらの刺激に遭遇した際には、カラー抜けやハーネス抜けに注意する必要があります。
【健康状態】
〇体重:6.1kg
〇混合ワクチン:接種済
〇ワクチンの種類:5種混合ワクチン
〇狂犬病注射:接種済・畜犬登録未
〇フィラリア:陰性
〇健康状態補足事項
●左目の中央に小さな白い濁りがあります。
角膜変性という診断を受けていますが、これの症状がすぐに大きな疾患に繋がることはないそうです。
●生活環境の変化等によって一時的に下痢をすることがあります。
●昨年末の検査の結果、中性脂肪の数値が高いことが判明、更に不妊手術の際に体内の皮下脂肪も現在は低脂肪のドライフードと手作り食を食べてもらっています。
●腹部や腰の被毛が一部薄くなっていますが、少しずつきれいな毛が生えてきています。
検査の結果、甲状腺には異常がないことが確認できています。
また、皮膚の乾燥によりフケが出ることがあります。
【預かりからのメッセージ】
犬同士のふれあいが大好きレティちゃん、多頭飼育もしくは犬とふれあう機会をたくさん作ってくださるご家庭に迎えていただけると嬉しいです。
留守番は上手にできますが、ひとりきりでの留守番はできるだけ少な目でお願いいたします。
預かりブログURL:
https://www.instagram.com/taqua14/?hl=ja
【募集範囲】
埼玉県草加市でのお預かりになります。
草加市から直線距離で50kmを目安にした埼玉県・東京都・神奈川県東部・千葉県・茨城県南部で募集いたします。
他エリアについては要相談となります。
TSRよりご自宅まで直接お届けすることが条件です。
陸輸・空輸は一切対応しておりません。
質問やお問い合わせは、
tsr.new.house@gmail.com までお願いします。
【募集条件】
もう二度と寂しい思いをしないよう、譲渡条件を設定させて頂いております。
条件に関しましてはこちらにてご確認下さい 。